きよう |
| kelihaian, kelicikan |
| クリハイアン, クリチカン |
とくべつ あつかい |
| perlakuan yang istimewa |
| プルラクアン ヤン イスティメワ |
とく に |
| terutama, secara khusus, sengaja |
| トゥルタマ, スチャラ クスッス, スンガジャ |
こども を あまやかす |
| memanjakan anaknya |
| ムマンジャカン アナック |
がくわり |
| potongan harga tiket bagi pelajar dan mahasiswa |
| ポトンガン ハルガ ティケット バギ プラジャル ダン マハシスワ |
ちんざ |
| enshrined, diabadikan |
| エンシャリン, ディアバディカン |
ひく |
| menarik, menghela, memasukkan, memasang, memimpin, menggaris, mengajak [Kyaku wo hoteru e hiku = Men |
| ムナリック, ムンフラ, ムマスッカン, ムマサン, ムミンピン, ムンガリッス, ムンガジャッ[キャク ヲ ホテル ヘ ヒク = ムンガジャック タム ク ホテルニャ]. |
ずうずうしさ |
| kelancangan |
| クランチャンガン |
ひどく なる |
| menghebat |
| ムンヘバッ |
かいりく |
| darat dan laut. |
| ダラッ ダン ラウッ |