| ほじ |
| pemegangan |
| プムガンガン |
| いきどおり |
| kemarahan, amarah, marah, geram |
| クマラハン, アマラー, マラー, グラム |
| ちょこ ちょこ |
| kurang tenang, berjalan dengan langkah kecil, bertatih |
| クラン トゥナン, ブルジャラン ドゥンガン ランカー クチル, ブルタティー |
| わたしも どうかん です |
| persis itulah pendapat saya. |
| プルシス イトゥラ プンダパッ サヤ |
| ていいん より おおい |
| kelebihan orang |
| クルビハン オラン |
| ひくひく |
| mengap-mengap, megap-megap |
| ムンガップ-ムンガップ, ムガップ-ムガップ |
| しんけいしつ な |
| risau |
| リサウ |
| ほうだい |
| sesukanya, semaunya [Kuihoudai = Boleh makan sesukanya, boleh makan sepuas-puasnya] |
| ススカニャ, スマウニャ[クイホウダイ = ボレー マカン ススカニャ, ボレー マカン スプアッス-プアスニャ] |
| がんやく |
| pil |
| ピル |
| えいよう がくしゃ |
| ilmu gizi, ahli ilmu gizi |
| イルム ギジ, アフリ イルム ギジ |