| とうわく させる |
| membingungkan |
| ムンビングンカン |
| けいちゅう |
| konsentrasi |
| コンセントゥラシ |
| はっそう |
| pengiriman |
| プンギリマン |
| じょうだん |
| bercanda, lelucon, dagelan, senda-gurau, main-main |
| ブルチャンダ, ルルチョン, ダグラン, スンダ-グラウ, マイン-マイン |
| けぇす |
| kasus |
| カスッス |
| かんたい |
| zona dingin, daerah iklim dingin |
| ゾナ ディンギン, ダエラー イクリム ディンギン |
| はじき だす |
| menyentil [dengan jari], mengeluarkan, memaksa keluar |
| ムニュンティル[ドゥンガン ジャリ], ムングルアルカン, ムマックサ クルアル |
| さあふぃん |
| olahraga berselancar |
| オラーラガ ブルスランチャル |
| ほんかい |
| keinginan yang diharapkan, keinginan terkabul |
| クインギナン ヤン ディハラップカン, クインギナン トゥルカブル |
| かげん の つき |
| bulan yang mengecil. |
| ブラン ヤン ムングチル |