| ふぁっしょん もでる |
| peragawati, peragawan |
| プラガワティ, プラガワン |
| げんぴょう |
| potongan [dari checkbook], nol tonggak |
| ポトンガン[ダリ チェックブック], ノル トンガック |
| でぶしょう |
| tinggal di rumah saja, tidak suka keluar |
| ティンガル ディ ルマー サジャ, ティダック スカ クルアル |
| れんごう こくぐん |
| pasukan sekutu |
| パスカン スクトゥ |
| きみょう な |
| aneh, ganjil |
| アネー, ガンジル |
| さる ぐつわ |
| menyumbat mulut |
| ムニュンバット ムルット |
| ひっかける |
| meludah |
| ムルダー |
| かんぬし |
| pimpinan agama Shinto. |
| ピンピナン アガマ シント |
| はれ |
| resmi [Hare no basho de = Di tempat resmi, pada kesempatan meriah][Hare nochi kumori = Cerah kemudia |
| ルッスミ[ハレ ノ バショ デ = ディ トゥンパッ ルッスミ, パダ クスンパタン ムリアー].[ハレ ノチ クモリ = チュラー クムディアン ブラワン]. |
| かんだかい |
| suara lengking, bernada tinggi, lengking |
| スアラ ルンキン, ブルナダ ティンギ, ルンキン |