おしゃべり な |
| celoteh, banyak cakap, lebar mulut |
| チュロテー, バニャック チャカップ, レバル ムルット |
かんとくしゃ |
| pengurus, pengawas |
| プングルッス, プンガワッス |
はっか |
| permen |
| プルメン |
じゅもん を となえる |
| membaca mantera |
| ムンバチャ マントゥラ |
どうぶつせい たんぱくしつ |
| hewani, protein hewani |
| ヘワニ, プロティン ヘワニ |
どくそうりょく |
| daya kreatif |
| ダヤ クレアティフ |
ぐんぴ |
| pengeluaran perang, dana perang |
| プングルアラン プラン, ダナ プラン |
かたて おち |
| tidak adil, putusan berat sebelah |
| ティダック アディル, プトゥサン ブラッ スブラー |
はんろ |
| membuka, outlet, pasar, pasaran [Hanro wo kakudaisuru = Memperluas pasaran] |
| ムンブカ, アウッレッ, パサル, パサラン[ハンロ ヲ カクダイスル = ムンプルルアッス パサラン] |
かたぶつ |
| straight-laced atau orang ngotot |
| ストゥライグ-ラッス アタウ オラン ンゴトッ |