| げんぶん いっち |
| karangan yang tertulis secara lisan |
| カランガン ヤン トゥルトゥリッス スチャラ リサン |
| へんしょく する |
| makan makanan-makanan tertentu |
| マカン マカナン-マカナン トゥルトゥントゥ |
| しんけい すいじゃく |
| penyakit saraf |
| プニャキット サラフ |
| つき とめる |
| tercium |
| トゥルチウム |
| へんれき する |
| menjelajahi |
| ムンジュラジャヒ |
| ほたてがい |
| remis, kerang |
| ルミッス, クラン |
| ばいりつ |
| daya pembesaran |
| ダヤ プンブサラン |
| はため |
| berkibar-kibar |
| ブルキバル-キバル |
| さいこ の |
| tertua, terkuno, paling tua, paling kuno, paling purba |
| トゥルトゥア, トゥルクノ, パリン トゥア, パリン クノ, パリン プルバ |
| いっちょうら |
| satu dari (hanya) baik sesuai (atau kimono) |
| サトゥ ダリ (ハニャ) バイック ススアイ (アタウ キモノ) |