じゅか |
| Confucianist |
| コンフシアニスッ |
かんせい |
| inertia, kelembaman |
| イネルティア, クルンバマン |
あいはん |
| bertentangan, pertentangan |
| ブルトゥンタンガン, プルトゥンタンガン |
かこ を ふりかえる |
| menoleh ke belakang[kemasa silam], melihat kembali ke masa lampau |
| ムノレ ク ブラカン[ク マサ シラム], ムリハット クンバリ ク マサ ランパウ |
なさけ |
| simpati, belas kasihan, kebaikan, kebaikan budi |
| シンパティ, ブラッス カシハン, クバイカン, クバイカン ブディ |
あたりまえ な こと |
| Hal yang biasa saja |
| ハル ヤン ビアサ サジャ |
ここち |
| suasana hati, moods, perasaan, sensasi |
| スアサナ ハティ, ムッ, プラサアン, センサシ |
いたいけな |
| tak berdaya |
| タック ブルダヤ |
かいじょう |
| tempat [pertemuan,pertunjukan] |
| トゥンパッ [プルトゥムアン, プルトゥンジュカン] |
こんてい |
| dasar, akar, alas |
| ダサル, アカル, アラッス |