かきとらせる |
| mendektekan |
| ムンデックテカン |
こぺるにくす |
| Coponicus, Kopernikus |
| コポニクッス, コプルニクッス |
ひっこむ |
| mundur [Inaka e hikkomu = Mundur ke desa], tidak muncul ke depan, tidak keluar, ada di belakang [Son |
| ムンドゥル[イナカ ヘ ヒッコム = ムンドゥル ク デサ]. ., ティダック ムンチュル ク ドゥパン, ティダック クルアル, アダ ディ ブラカン[ソノ イエ ハ ドウロ カラ ヒッコンデ イ |
げいのう |
| pagelaran |
| パグララン |
えいびん |
| kecerdasan, sensitiveness, ketajaman |
| クチュルダサン, センシティヴヌッス, クタジャマン |
いかす |
| menghidupkan kembali, membiarkan hidup, memanfaatkan |
| ムンヒドゥップカン クンバリ, ムンビアルカン ヒドゥップ, ムマンファアットカン |
た を こうさく する |
| menyawah |
| ムニャワー |
ひなん する |
| mencela, mengecam, menyalahkan |
| ムンチュラ, ムングチャム, ムニャラーカン |
たれ さがる |
| teruntai |
| トゥルンタイ |
ふぞく がっこう |
| sekolah lanjutan |
| スコラー ランジュタン |