へいわてき |
| damai |
| ダマイ |
てき している |
| laik |
| ライック |
こんもう |
| sungguh permintaan, permintaan yg sangat mendesak, permohonan |
| スングー プルミンタアン, プルミンタアン ヤン サンガッ ムンドゥサック, プルモホナン |
びんぼう |
| kemiskinan |
| クミスキナン |
ちゅうせい |
| abad pertengahan |
| アバド プルトゥンガハン |
けんまざい |
| alat pengampelas |
| アラット プンアンプラッス |
ひんこん がくせい |
| pelajar miskin |
| プラジャル ミッスキン |
だいがく の じち |
| otonomi universitas, otonomi kampus |
| オトノミ ウニヴェルシタッス, オトノミ カンプッス |
むだ な |
| sia-sia, tidak sah lagi, tak berguna, tak berfaedah |
| シア - シア, ティダッ サー ラギ, タック ブルグナ, タック ブルファエダー |
にんしき |
| penyadaran |
| プニャダラン |