| りゅうさん |
| asam belerang |
| アサム ブレラン |
| ぎそう する |
| menyamar |
| ムニャマル |
| かにゅうきん |
| biaya masuk |
| ビアヤ マスック |
| ほぼ |
| perawat, guru[Youchien no hobo = Guru taman kanak-kanak]. |
| プラワッ, グル[ヨウチエン ノ ホボ=グル タマン カナック-カナック] |
| めえでぇ |
| hari buruh |
| ハリ ブルー |
| ぶんがくしゃ |
| sastrawan, pujangga, kesusasteraan orang |
| サストゥラワン, プジャンガ, クスサストゥラアン オラン |
| ひょうたん |
| labu, kundur [Hyoutan kara koma = Mendapatkan keuntungan tak terhingga [Peribahasa]], kontradiksi, |
| ラブ, クンドゥル[ヒョウタン カラ コマ = ムンダパットカン クウントゥンガン タック トゥルヒンガ[プリバハサ]]., コントゥラディクシ, エッス ダン アラン |
| せいいっぱい に |
| dengan sekuat tenaga |
| ドゥンガン スクアッ トゥナガ |
| とも に |
| bersama-sama, sama-sama, serta |
| ブルサマ-サマ, サマ-サマ, スルタ |
| えんいん する |
| terlambat |
| トゥルランバット |