じゅくれんこう |
| pekerja terampil |
| プクルジャ トゥランピル |
れきしか |
| ahli sejarah, sejarawan |
| アフリ スジャラー, スジャラワン |
ひっはりだこ に なる |
| jadi rebutan |
| ジャディ ルブタン |
えちけっと |
| sopan santun, kesopanan, tata susila, etiket. |
| ソパン サントゥン, クソパナン, タタ スシラ, エティケット |
ほっく |
| Sajak tujuh belas kata [Jepang] |
| サジャッ トゥジュー ブラッス カタ[ジュパン] |
さきゆき |
| masa depan |
| マサ ドゥパン |
あおむけ に たおれる |
| Jengkang |
| ジュンカン |
かもく |
| mata pelajaran, mata kuliah |
| マタ プラジャラン, マタ クリアー |
ちゅうばん |
| kabinet ukuran[dalam fotografi], ukuran sedang, menengah[tahap] |
| カビネッ ウクラン[ダラム フォトグラフィ], ウクラン スダン, ムヌンガー[タハップ] |
かいふく する |
| sembuh, pulih kembali |
| スンブー, プリー クンバリ |