まく |
| menebari |
| ムヌバリ |
ちゅうおう あじあ |
| asia tengah |
| アシア トゥンガ |
およぎ まわる |
| berenang kesana kemari |
| ブルナン クサナ クマリ |
ぶつだん |
| altar budha, Buddhist |
| アルタル ブッダ, ブディッス |
いさむ |
| bersemangat |
| ブルスマンガット |
てきし |
| permusuhan, antagonisme |
| プルムスハン, アンタゴニスム |
うつ |
| memukul, mendera, melayangkan pukulan, menghantam, berdentaman |
| ムムクル, ムンドゥラ, ムラヤンカン プクラン, ムンハンタム, ブルドゥンタマン |
いんどねしあ いすらむきょうと きょうぎかいんどねしあ きょうわこく |
| MASYUMI[MajilisSyuroMusliminIndonesia] |
| マスユミ |
てえぶる |
| meja, daftar angka |
| メジャ, ダフタル アンカ |
しょうき の |
| formal, legal, sah, benar |
| フォルマル、レガル, サー, ブナル |