じぎょうか |
| usahawan, pengusaha |
| ウサハワン, プングサハ |
いるもの |
| sesuatu (seseorang) kebutuhan atau keinginan |
| ススアトゥ (ススオラン) クブトゥハン アタウ クインギナン |
けんべん |
| kotoran pemeriksaan, pemeriksaan berak |
| コトラン プムリクサアン, プムリクサアン ベラック |
いばった |
| angkuh, sombong, takabur, congkak, pongah |
| アンクー, ソンボン, タカブル, チョンカック, ポンガー |
めんどう を みる |
| menolong, membantu, menjaga, mengurus, menguruskan |
| ムノロン, ムンバントゥ, ムンジャガ, ムングルッス, ムングルッスカン |
いろん が ある |
| berkeberatan |
| ブルクブラタン |
じんこう かじょう |
| penduduk yang berlebihan |
| プンドゥドゥッ ヤン ブルルビハン |
どなりこえ |
| suara ribut |
| スアラ リブッ |
ほっとく |
| meninggalkan seseorang sendirian |
| ムニンガルカン ススオラン スンディリアン |
にゅうこく する |
| masuk ke negara |
| マスック ク ヌガラ |