ふくろ ねずみ |
| semacam tupai |
| スマチャム トゥパイ |
おぼえる |
| ingat, menghafal, menghafalkan, belajar, merasa |
| インガット, ムンハファル, ムンハファルカン, ブラジャル, ムラサ |
はちょう |
| panjang gelombang |
| パンジャン グロンバン |
さけのみ |
| peminum, pemabuk |
| プミヌム, プマブック |
けいき |
| kesempatan |
| クスンパタン |
みんぞく しゅぎ |
| nasionalisme |
| ナシオナリッスム |
かりいれ びと |
| reapers |
| リプルッス |
ふうん に みまわれる |
| ditimpa kemalangan, tertimpa nasib jelek |
| ディティンパ クマランガン, トゥルティンパ ナシブ ジュレック |
きつけ |
| menyadarkan, menjadikan sadar |
| ムニャダルカン, ムンジャディカン サダル |
ごい |
| glossary, makna kata, kosa kata, perbendaharaan kata |
| グロサリ, マックナ カタ, コサ カタ, プルブンダハラアン カタ |