やくりがく |
| ilmu farmasi |
| イルム ファルマシ |
さいかくりつ する |
| mendirikan kembali |
| ムンディリカン クンバリ |
えんりょ する |
| keseganan, segan |
| クスガナン, スガン |
はっこうしゃ |
| penerbit |
| プヌルビッ |
やすめる |
| mengistirahatkan, menentramkan |
| ムンイスティラハットカン, ムヌントゥラムカン |
へいめん きかがく |
| ilmu ukur bidang |
| イルム ウクル ビダン |
かじゃ |
| muda, muda hamba |
| ムダ, ムダ ハンバ |
ぼくひ |
| hamba laki-laki dan perempuan |
| ハンバ ラキ ラキ ダン プルンプアン |
ぞっか |
| ballada, lagu pendek, lipat lagu, lagu populer, popularisasi, secularization, vulgarization |
| バラダ, ラグ ペンデック, リパッ ラグ, ラグ ポプレル, ポプラリサシ, スクラリシオン, ヴルガリザシオン |
げんかんさき |
| masuk, pintu depan |
| マスック, ピントゥ ドゥパン |