あわてず |
| dengan tenang hati |
| ドゥンガン トゥナン ハティ |
かきゅうしん |
| pengadilan rendah |
| プンガディラン ルンダー |
たぶん |
| barang kali, mungkin, boleh jadi, agaknya |
| バラン カリ, ムンキン, ボレー ジャディ, アガックニャ |
がらす |
| kaca, gelas, [Mado-garasu = Kaca jendela, kaca polos] |
| カチャ, グラッス,[マド-ガラス=カチャ ジュンデラ, カチャ ポロッス] |
かんちょう |
| kapten (yang kapal perang) |
| カプテン (ヤン カパル プラン) |
そらね |
| tidur yang pura-pura |
| ティドゥル ヤン プラ-プラ |
ぎんこうかん とりひき |
| transaksi antar bank |
| トゥランサックシ |
かたい |
| keras, kaku |
| クラッス, カク |
たおる |
| handuk |
| ハンドゥック |
はやわかり |
| mengerti dengan mudah, cepat tanggap, mudah paham, buku pedoman [Hayawakari hito = Orang yang cepat |
| ムングルティ ドゥンガン ムダー, チュパッ タンガップ, ムダー パハム, ブク プドマン[ハヤワカリ ヒト=オラン ヤン チュパッ ムングルティ] |