ぐろぉば りずむ |
| globalism |
| グロバリスム |
ひっこみ |
| mundurnya [tentara], tertinggal [di panggung], pengunduran diri [Hikkomi ga tsukanai = Ada di posisi |
| ムンドゥルニャ[トゥンタラ], トゥルティンガル[ディ パングン], プングンドゥラン ディリ[ヒッコミ ガ ツカナイ = アダ ディ ポシシ ヤン スリッ][ヒッコミ ジアン = ピキラン ヤン プ |
ちょうちょう |
| nada mayeur |
| ナダ マヨル |
ひき わたし |
| pengantaran, transfer, pengiriman |
| プンガンタラン, トゥランスフル, プンギリマン |
いろあい |
| hue, nada, warna rambut |
| フエ, ナダ, ワルナ ランブッ |
いき |
| kesegaran, kemurnian |
| クスガラン, クムルニアン |
ろうにん |
| samurai |
| サムライ タンパ トゥアン, サムライ ヤン ムンガングル, プムダ ヤン ガガル ムンドゥドゥキ バンク プンディディカン ティンギ |
かんし |
| kepengawasan, pengamatan, pemantauan |
| クプンガワサン, プンガマタン, プマンタウアン |
いっき |
| setengah tahun, seperempat, istilah |
| スロゥンガー タフン, スプルンパッ, イスティラー |
くせ |
| kebiasaan |
| クビアサアン |