おじぎ |
| bungkukan |
| ブンクカン |
どくしゃ |
| pembaca |
| プンバチャ |
そなえ つける |
| memasang |
| ムマサン |
まなざし |
| pandangan mata, tatapan mata, pandangan, tatapan |
| パンダンガン マタ, タタパン マタ, パンダンガン, タタパン |
あくしゅう を けす |
| Menghilangkan bau busuk |
| ムンヒランカン バウ ブスック |
ぼうじつ |
| hari tertentu |
| ハリ トゥルトゥントゥ |
ひたん |
| ratap, ratap tangis, ratap sedih. |
| ラタップ, ラタップ タンギッス, ラタップ スディー |
そぼく |
| kesederhanaan |
| クスドゥルハナアン |
あそぶ |
| Bermain, pergi bertamasya, bermalas-malasan |
| ブルマイン, プルギ ブルタマシャ, ブルマラス マラサン |
じち |
| pemerintahan sendiri,otonomi |
| プムリンタハン スンディリ, オトノミ |