いほうじん |
| asing, bukan Yahudi, orang asing |
| アシン, ブカン ヤフディ, オラン アシン |
ちくり |
| jenis dari pain duri binatang yang tajam |
| ジュニッス ダリ パイン ドゥリ ビナタン ヤン タジャム |
いごっそう |
| ketegar Kochi manusia |
| クトゥガル コチ マヌシア |
めんばあ に する |
| menyekutukan |
| ムニュクトゥカン |
がじょう |
| egoisme |
| エゴイッスム |
ひがい を こうむる |
| menderita kerugian, mendapat kerusakan, dirugikan |
| ムンドゥリタ クルギアン, ムンダパット クルサカン, ディルギカン |
かたぼうえき |
| perdagangan luar negeri yang tidak seimbang (antara ekspor dan impor). |
| プルダガンガン ルアル ヌグリ ヤン ティダック スインバン (アンタラ エックスポル ダン インポル) |
ほうじんそしき に する |
| untuk menggabungkan [perusahaan] |
| ウントゥック ムンガブンカン[プルサハアン] |
ちみち に |
| dengan tulus dan lurus |
| ドゥンガン トゥルッス ダン ルルッス |
ごった がえす |
| huru-hara, kacau balau, bergelora dengan hebat |
| フル-ハラ, カチャウ バラウ, ブルグロラ ドゥンガン ヘバッ |