ふぎょうせき を あらためる |
| mengubah kelakuan yang tercela |
| ムングバ クラクアン ヤン トゥルチュラ |
かも しれない |
| mungkin, mungkin juga, barang kali, siapa tahu, jangan-jangan |
| ムンキン, ムンキン ジュガ, バラン カリ, シアパ タウ, ジャンガン-ジャンガン |
こじんてき に しる |
| mengetahui pribadi |
| ムングタフイ プリバディ |
ふたん する |
| memikul, menanggung |
| ムミクル, ムナングン |
これまで の あいだ |
| selama ini |
| スラマ イニ |
きしょうだい |
| berhubung dgn cuaca observatorium |
| ブルフブン デンガン チュアチャ オブスルヴァシウム |
ずいひつ ぶんがく |
| sastra esai |
| サストゥラ エサイ |
へとへと |
| [payah]amat sangat sehingga tak tahan lagi, [capek]sekali, letih lesu |
| [パヤー]アマッ サンガッ スヒンガ タック タハン ラギ,[チャペック]スカリ, ルティー ルス |
だしゅ |
| pengemudi, juru mudi |
| プングムディ |
のぞむ |
| mengharapkan |
| ムンハラップカン |