こくゆう かぶしきかいしゃ |
| perusahaan perseroan |
| プルサハアン プルセロアン |
ころん |
| titik dua |
| ティティック ドゥア |
なさけ を かける |
| menaruh simpati, menaruh belas kasihan |
| ムナルー シンパティ, ムナルー ブラッス カシハン |
さがす |
| cari, mencari, bercari-carian |
| チャリ, ムンチャリ, ブルチャリ - チャリアン |
かめら るぽ |
| kamera reportage |
| カメラ レポルテジ |
はたらき ざかり |
| dalam usia yang paling aktif [produktif] |
| ダラム ウシア ヤン パリン アクティフ[プロドゥックティフ] |
ペんなど |
| pena, pensil, dan lain-lain |
| ペナ, ペンシル, ダン ライン - ライン |
ほぞん |
| penyimpanan |
| プニィンパナン |
つねの |
| biasa |
| ビアサ |
がいぼう びょうしゃ |
| lukisan fisik |
| ルキサン フィシック |