じりつ |
| otonomi, kebebasan, kemandirian |
| オトノミ, クベバサン, クマンディリアン |
ぎしきしゅぎ |
| ceremonialism, ritualism |
| セレモニアリシム, リトゥアリシム |
けいやく |
| perjanjian, persetujuan, kontrak |
| プルジャンジアン, プルストゥジュアン, コントゥラック |
ざっきょ する |
| tinggal bersama |
| ティンガル ブルサマ |
はんたいろん |
| menentang argumen, pendapat yang berbeda, uraian yang menentang |
| ムヌンタン アルグメン, プンダパッ ヤン ブルベダ, ウライアン ヤン ムヌンタン |
こ ぼんのう |
| orang tua yang sangat mencintai anaknya, gemar sekali akan anak-anak |
| オラン トゥア ヤン サンガッ ムンチンタイ アナクニャ, グマル スカリ アカン アナック-アナック |
とう |
| rotan |
| ロタン |
ふうち |
| keindahan alam |
| クインダハン アラム |
なにしろ |
| betapapun, bagaimanapun, pokoknya |
| ブタパプン, バガイマナプン, ポコックニャ |
ちょうりつ ふぉく |
| garpu tala |
| ガルプ タラ |