げんわく |
| yang menyilaukan mata, mempesonakan, pesona, daya tarik |
| ヤン ムニィラウカン マタ, ムンプソナカン, プソナ, ダヤ タリック |
ほんらい の |
| orisinil |
| オリシニル |
かくとう する |
| berkelahi |
| ブルクラヒ |
ぶらんにゅう |
| merek baru |
| メレッ バル |
ほね おり おしみ |
| kemalasan, hemat diri [Hone'oshimisuru = Bermalas-malasan][Hone'oshimishinai = Bekerja keras] |
| クマラサン, ヘマッ ディリ[ホネ'オシミスル = ブルマラッス-マラサン][ホネ'オシミシナイ = ブクルジャ クラッス] |
ぐらまぁ |
| keelokan |
| クエロカン |
ごこう |
| auriol |
| アウリオル |
ぶらぶら する |
| berkeluyuran |
| ブルクルユラン |
あっさく |
| Pompaan, pemampatan, kompresi, tekanan |
| ポンパアン, プマンパタン, コンプレシ, トゥカナン |
ほねつぎ |
| menyambung tulang patah |
| ムニャンブン トゥラン パター |