| きせい |
| didirikan |
| ディディラカン |
| じしゅてき |
| otonom, independen |
| オトノム, インドゥペンドゥン |
| いっぷう かわった |
| rempang, asli, aneh, slebor |
| レンパン, アスリ, アネー, スレボル |
| じりつ |
| kemandirian |
| クマンディリアン |
| あんぐらまねえ |
| uang bawah |
| ウアン バワー |
| さけびこえ |
| suara teriakan |
| スアラ トゥリアッカン |
| はやあし |
| derap lari, gerak lari cepat |
| ドゥラップ ラリ, グラッ ラリ チュパッ |
| きょうし |
| pengajar, pendidik, ahli mendidik, instruktur |
| プンガジャル, プンディディック, アフリ ムンディディック, インッストゥルックトゥル |
| はなし ぶり |
| sikap bicara, lagak bicara, cara bicara |
| シカップ ビチャラ, ラガック ビチャラ, チャラ ビチャラ |
| かんがえかた の |
| konseptual |
| コンセップトゥアル |