のうえん |
| perkebunan |
| プルクブナン |
いったいいち |
| satu-ke-satu |
| サトゥ-ク-サトゥ |
よなか |
| malam hari |
| マラム ハリ |
いわし |
| sardencis |
| サルデンチッス |
かとりっく きょう |
| katolik |
| カトリック |
てあらい |
| cuci tangan, tempat cuci tangan, kamar kecil, kakus |
| チュチ タンガン, トゥンパット チュチ タンガン, カマル クチル, カクッス |
ちゅうちょ する |
| merasa curiga, sangsi |
| ムラサ チュリガ, サンシ |
じぼう じき |
| asa, keputusasaan, mandiri keadaan tertinggal ,hilang harapan |
| アサ, クプトゥスアサアン, マンディリ クアダアン トゥルティンガル ,ヒラン ハラパン |
ひら |
| [frasa]Hitohira no ha = Sehelai daun |
| [フラサ]ヒトヒラ ノ ハ=スフライ ダウン |
ひはんてき |
| kritis |
| クリティッス |