たずねる |
| tanya |
| タニャ |
はるか に |
| jauh, jauh sekali |
| ジャウー, ジャウー スカリ |
かんがえ に ふける |
| termenung |
| トゥルムヌン |
ひょうり |
| dalam dan luar, dua sisi, dua belah, bermuka dua, munafik[Hyouri aru hito = Orang yang bermuka dua] |
| ダラム ダン ルアル, ドゥア シシ, ドゥア ブラー, ブルムカ ドゥア, ムナフィック[ヒョウリ アル ヒト = オラン ヤン ブルムカ ドゥア][ヒョウリ ノ ナイ ヒト = オラン ヤン トゥ |
かんしょう する |
| menikmati |
| ムニックマティ |
だとう する |
| penumbangan, menumbangkan |
| プヌンバンガン, ムヌンバンカン |
ほう を まもる |
| mentaati hukum, menjaga undang-undang |
| ムンタアティ フクム, ムンジャガ ウンダン-ウンダン |
へいあんきょう |
| Kyoto kuno |
| キョト クノ |
こ |
| almarhum |
| アルマルフム |
ぞっかん |
| pegawai rendahan, masyarakat, dunia |
| プガワイ ルンダハン, マシャラカッ, ドゥニア |