ろうご |
| hari tua |
| ハリ トゥア |
き の きいた |
| cerdas, pandai, decent, sensible |
| チュルダッス, パンダイ, デセンッ, センシブル |
こくふく |
| pemulihan |
| プムリハン |
かてい |
| kursus, kurikulum, rencana pelajaran, program , studi |
| クルスッス, クリクルム, ルンチャナ プラジャラン, プログラム , スタディ |
かんぱにぃ |
| perusahaan |
| プルサハアン |
ぽつり と いう |
| berkata singkat |
| ブルカタ シンカッ |
いちげん こじ |
| orang yang selalu harus ada yang berkata |
| オラン ヤン スラル ハルッス アダ ヤン ブルカタ |
はずばんど |
| suami |
| スアミ |
じゅんら |
| patroli,ronda (junkai) |
| パトゥロリ, ロンダ (ジュンカイ) |
かりほ |
| panen gandum |
| パネン ガンドゥム |