ついで に する |
| menyambilkan |
| ムニャンビルカン |
ねむけ |
| kantuk, rasa mengantuk, perasaan kantuk |
| カントゥック, ラサ ムンガントゥック, プラサアン カントゥック |
あんこうる |
| encore, pengulangan pertunjukan |
| エンコレ, プングランガン プルトゥンジュカン |
うずき |
| rasa pedih, kepedihan, rasa perih, rasa ngilu, nyeri berdenyut |
| ラサ プディー, クプディハン, ラサ プリー, ラサ ンギル, ニュリ ブルドゥニュット |
だんとう |
| sedang musim dingin |
| スダン ムシム ディンギン |
ぜんぱい ろんしゃ |
| abolitionist |
| アボリシオニッス |
てんめつ する |
| berkilat-kilat |
| ブルキラット-キラット |
ちけっと |
| ticket, bilyet |
| ティッケッ, ビリェット |
わたしにも おねがいします |
| buat saya juga ya |
| ブアッ サヤ ジュガ ヤ |
へいき |
| ketenangan, pengabaian, ketidakacuhan[Heikai wo yosou = Bersikap tenang hati, pura-pura menahan di |
| クトゥナンガン, プンガバイアン, クティダックアチュハン[ヘイカイ ヲ ヨソウ = ブルシカップ トゥナン ハティ, プラ-プラ menahan diri] |