かんりしゃ |
| pimpinan |
| ピンピナン |
たむろ する |
| mangkal |
| マンカル |
かれる |
| layu, mati, rontok, kering, untuk mati (tanaman) |
| ラユ, マティ, ロントック, クリン, ウントゥック マティ (タナマン) |
このまま |
| begini saja |
| ブギニ サジャ |
いわれ |
| sejarah (lisan), asal, alasan |
| スジャラー (リサン), アサル, アラサン |
ふんそう |
| sengketa, persengketaan, perselisihan, kericuhan, perselisihan, kelahi, pembantahan |
| スンケタ, プルスンケタアン, プルスリシハン, クリチュハン, プルスリシハン, クラヒ, プンバンタハン |
はぜ |
| nama tumbuhan |
| ナマ トゥンブハン |
あぶる |
| Memanaskan, memanggang |
| ムマナスカン, ムマンガン |
ひだり きき |
| orang yang kidal |
| オラン ヤン キダル |
かぶせる |
| menyelingkup |
| ムニュリンクップ |