ひるむ |
| gentar, kecut hati |
| グンタル, クチュッ ハティ |
かば |
| kuda nil |
| クダ ニル |
ぎねん |
| rasa curiga, kecurigaan, syakwasangka, waswas, kesangsian, keragu-raguan |
| ラサ チュリガ, クチュリガアン, シャックワサンカ, ワスワス, クサンシアン, クラグ ラグアン |
さき を あらそう |
| dahulu mendahului |
| ダフル ムンダフルイ |
えいぶんがく |
| sastra, kesusastraan inggris. |
| サストゥラ /クスサストゥラアン イングリス |
ひじき |
| hijiki, nama tumbuhan laut |
| ヒジキ, ナマ トゥンブハン ラウッ |
こん てきすと |
| konteks |
| コンテクス |
てきい を いだく |
| berseteru |
| ブルストゥル |
わ |
| perdamaian, kerukunan, harmoni, keharmonisan, keserasian |
| プルダマイアン, クルクナン, ハルモニ, クハルモニサン, クスラシアン |
だいべん |
| lain untuk bertindak, kotoran, membayar proxy |
| ライン ウントゥック ブルティンダック, コトラン, ムンバヤル プロックシ |