たね を まく |
| menebar, menyemaikan |
| ムヌバル, ムニュマイカン |
じゆう しゅぎ |
| liberalisme |
| リブラリッスム |
ざいだん ほうじん |
| landasan (yuridis) |
| ランダサン (ユリディッス) |
あいこく |
| cinta tanah air |
| チンタ タナー アイル |
がくい |
| gelar kesarjanaan, gelar keilmuan, derajat akademis |
| グラル クサルジャナアン, グラル クイルムアン, ドゥラジャット アカドゥミス |
かべがけ |
| hiasan dinding |
| ヒアサン ディンディン |
ちゃっかり |
| menghitung, tidak sopan, kasar, pintar |
| ムンヒトゥン, ティダック ソパン, カサル, ピンタル |
こんちゅうがく |
| ilmu serangga |
| イルム スランガ |
ゆうしょくかい |
| jamuan makan malam |
| ジャムアン マカン マラム |
いじょう |
| ketidaknormalan, keabnormalan, abnormalitas |
| クティダックノルマラン, クアブノルマラン, アブノルマリタッス |