のう |
| fungsi |
| フンシ |
たより を する |
| memberi kabar, berkirim kabar |
| ムンブリ カバル, ブルキリム カバル |
ふもう |
| tandus, gundul, mandul, asam, steril |
| タンドゥッス, グンドゥル, マンドゥル, アサム, ステリル |
かきゅう |
| bintang jatuh, bola api |
| ビンタン ジャトゥー, ボラ アピ |
ようぼう を している |
| berwajah |
| ブルワジャー |
けんかく |
| perbedaan, ketidakcocokan |
| プルベダアン, クティダックチョチョカン |
みどりいろ |
| warna hijau |
| ワルナ ヒジャウ |
けおり |
| kain wol. [keori kougyou=perindustrian wol]. |
| カイン ヲル [ケオリ コウギョウ=プリンドゥストゥリアン ヲル] |
ばくまつ |
| akhir zaman Edo |
| アックヒル ザマン エド |
きりとり ごうとう |
| penyerobot, pencurian, garong, kekerasan perampokan |
| プニュロボッ, プンチュリアン, ガロン, ククラサン プランポカン |