くつ で ふむ |
| menginjak dengan sepatu |
| ムンインジャック ドゥンガン スパトゥ |
それぞれ |
| masing-masing, sendiri-sendiri |
| マシン-マシン, スンディリ-スンディリ |
ざいりゅう |
| berdiam, menghuni, tinggal |
| ブルディアム, ムンフニ, ティンガル |
ふつう りょうきん |
| tarif umum |
| タリフ ウムム |
きょうぎじょう |
| arena |
| アレナ |
かこ を ふりかえる |
| menoleh ke belakang[kemasa silam], melihat kembali ke masa lampau |
| ムノレ ク ブラカン[ク マサ シラム], ムリハット クンバリ ク マサ ランパウ |
ききめ |
| efek, mujarab |
| エフェック, ムジャラブ |
ちょうほんにん |
| biang keladi, biang |
| ビアン クラディ, ビアン |
こくじ |
| urusan negara, politik negara, urusan nasional, kepentingan nasional |
| ウルサン ネガラ, ポリティック ネガラ, ウルサン ナシオナル, クプンティンガン ナシオナル |
さきゆき |
| masa depan |
| マサ ドゥパン |