ずきずき いたむ |
| pedih |
| プディー |
おいて |
| di, dalam |
| ディ, ダラム |
じんろく |
| orang bodoh, anak yang dungu |
| オラン ボドー, アナック ヤン ドゥング |
がいきん |
| tugas luar, dinas luar |
| トゥガス ルアル, ディナス ルアル |
かんじょう |
| perasaan, rasa, emosi |
| プラサアン, ラサ, エモシ |
ずじょう |
| tinggi di langit, overhead |
| ティンギ ディ ランギッ, オヴルヘッ |
うえじに |
| mati kelaparan |
| マティ クラパラン |
じゅうりょうきゅう |
| klas berat (tinju) |
| クラッス ブラッ (ティンジュ) |
ひとかど |
| sesuatu yang luar biasa, keunggulan, patut [hitokado no jinbutsu = orang yang patut dihormati, or |
| ススアトゥ ヤン ルアル ビアサ, クウングラン, パトゥッ[ヒトカド ノ ジンブツ = オラン ヤン パトゥッ ディホルマティ, オラン ヤン スダー トゥルクナル]. |
ばいう |
| musim hujan, hujan selama musim hujan, musim hujan |
| ムシム フジャン, フジャン スラマ ムシム フジャン, ムシム フジャン |