わらう |
| tertawa, senyum, tersenyum |
| トゥルタワ, スニュム, トゥルスニュム |
まき とり |
| celengkang-celengkok |
| チュルンカン - チュルンコック |
さだめ |
| ketentuan, ketetapan, peraturan, nasib |
| クトゥントゥアン, クトゥタパン, プラトゥラン, ナシブ |
かわく |
| haus, merasa haus |
| ハウッス, ムラサ ハウッス |
こうけん |
| kontribusi |
| コントゥリブシ |
ひしょ |
| liburan musim panas [Hishochi = Tempat berlibur musim panas] |
| リブラン ムシム パナッス[ヒショチ=トゥンパッ ブルリブル ムシム パナッス] |
ぎょうちゅう |
| keremi, threadworm |
| クレミ, トゥレアドゥヲルム |
ひきがね |
| pelatuk, picu [Hikigane wo hiku = Mencetuskan [perkara], memicu] |
| プラトゥック, ピチュ[ヒキガネ ヲ ヒク=ムンチュトゥスカン[プルカラ], ムミチュ] |
だいひょうさく |
| masterpiece, perwakilan bekerja |
| マッストゥルピッス, プルワキラン ブクルジャ |
かじょう の |
| berlebih-lebihan, berlebihan, berkelebihan |
| ブルルビー-ルビハン, ブルルビハン, ブルクルビハン |