もち あがる |
| di angkat |
| ディ アンカッ |
ひくい |
| rendah |
| ルンダー |
ふうど に なれる |
| membiasakan diri terhadap iklim dan suasana daerah |
| ムンビアサカン ディリ トゥルハダップ イクリム ダン スアサナ ダエラー |
しどういん |
| pemimpin, pembimbing, instruktur, penyuluh |
| プミンピン, プンビンビン, インストゥルクトゥル, プニュルー |
ぼらんてぃあ |
| sukarelawan, relawan |
| スカレラワン, レラワン |
ふらいど ぽてと |
| kentang goreng |
| クンタン ゴレン |
はなっぱし |
| [frasa]Hanappashi ga tsuyoi = Menonjolkan diri sendiri, berkeras kepala |
| [フラス]ハナッパシ ガ ツヨイ = ムノンジョルカン ディリ スンディリ, ブルクラッス クパラ |
いんせい |
| mahasiswa pasca sarjana |
| マハシッスア パッスチャ サルジャナ |
ほどほど に よい |
| lumayan |
| ルマヤン |
ことわる |
| menolak, tolak, menampik |
| ムノラック, トラック, ムナンピック |