きんき |
| gembira, senang |
| グンビラ, スナン |
うんえい |
| penyelenggaraan, pengendalian |
| プニュルンガラアン, プングンダリアン |
きない |
| selama kurun waktu tersebut |
| スラマ クルン ワクトゥ トゥルスブッ |
と どうしゅ の |
| semisal |
| スミサル |
だついじょ |
| rumah mandi, kamar rias |
| ルマー マンディ, カマル リアッス |
はじき だす |
| menyentil [dengan jari], mengeluarkan, memaksa keluar |
| ムニュンティル[ドゥンガン ジャリ], ムングルアルカン, ムマックサ クルアル |
かかり |
| tugas |
| トゥガッス |
げかい |
| di bumi, di bawah dunia, dunia ini |
| ディ ブミ, ディ バワー ドゥニア, ドゥニア イニ |
きそ ちしき |
| pengetahuan dasar |
| プングタフアン ダサル |
げんし じだい |
| zaman primitif |
| ザマン プリミティフ |