さし あげる |
| mengangkat, memberi |
| ムンガンカット, ムンブリ |
あくせい |
| Politik yang tak adil, salah memerintah |
| ポリティック ヤン タック アディル, サラー ムムリンター |
かり たおす |
| untuk menghindari pembayaran |
| ウントゥック ムンヒンダリ プンバヤラン |
ひつぜん |
| kemestian, keharusan |
| クムッスティアン, クハルサン |
いんせき じにん |
| mengambil tanggung jawab atas diri sendiri (dan resigning) |
| ムンアンビル タングン ジャワブ アタッス ディリ スンディリ (ダン レサイニン) |
じょじょう |
| salah satu ekspresi perasaan |
| サラー サトゥ エックスプレシ プラサアン |
どっさり |
| banyak |
| バニャック |
えいがかい に はいる |
| terjun kedunia film, memasuki dunia perfilman |
| トゥルジュン クドゥニア フィルム, ムマスキ ドゥニア プルフィルマン |
ひとかた ならず |
| sangat, luar biasa |
| サンガッ, ルアル ビアサ |
いやみ |
| disagreeableness, gaudiness, sarkasme |
| ディサグリエブルヌッス, ガウディヌッス, サルカスム |