きせい |
| peraturan, penyesuaian |
| ペラトゥラン |
ふへんか |
| generalisasi |
| ゲネラリサシ |
はな つまみ |
| membosankan, orang kasar |
| ムンボサンカン, オラン カサル |
いきかた |
| cara hidup |
| チャラ ヒドゥップ |
せんこう する |
| mengadakan seleksi, menyeleksi, menyaring |
| ムンガダカン スレックシ, ムニュレックシ, ムニャリン |
はなぶさ |
| penampung bunga |
| プナンプン ブンガ |
きよい |
| murni, jernih |
| ムルニ, ジュルニー |
かっこいい |
| keren, menarik , cool, good-looking, gaya |
| ケレン, ムナリック, クール, グッド ルウキン, ガヤ |
ひと あたり が よい |
| enak bergaul |
| エナッ ブルガウル |
ほりょ しゅうようじょ |
| POW kamp, kamp konsentrasi, kamp penjara |
| ポウ ケンプ, ケンプ コンセントゥラシ, ケンプ プンジャラ |