ふてきせつ |
| ceroboh, tidak pantas, tidak cocok |
| チュロボー, ティダッ パンタッス, ティダッ チョチョッ |
かんしょ |
| ubi manis |
| ウビ マニッス |
あなあけ |
| Bor |
| ボル |
じゅわき |
| gagang telepon, penerima (telepon) |
| ガガン テレポン, プヌリマ (テレポン) |
じよう になるたべもの |
| makanan yang sehat, makanan yang bergizi |
| マカナン ヤン セハッ, マカナン ヤン ブルギジ |
がいじん むき |
| ditujukan untuk orang asing |
| ディトゥジュカン ウントゥック オラン アシン |
ひとあわ |
| mencari angin |
| ムンチャリ アンギン |
いちげん こじ |
| orang yang selalu harus ada yang berkata |
| オラン ヤン スラル ハルッス アダ ヤン ブルカタ |
ちがえる |
| mengubah |
| ムングバ |
ひょうじゅん |
| standar, resmi, patokan, rata-rata, normal[Hyoujunka = Standarisasi][Hyoujun eigo = Bahasa Inggri |
| スタンダル, ルッスミ, パトカン, ラタ-ラタ, ノルマル.[ヒョウジュンカ = スタンダリサシ].[ヒョウジュン エイゴ = バハサ イングリッス スタンダル].[ヒョウジュン カカク = ハルガ |