ぞうよ |
| sumbangan, pemberian, derma, hibah |
| スンバンガン, プンブリアン, ドゥルマ, ヒバー |
かいして |
| melalui, lewat (perantaraan, perantara) |
| ムラルイ, レワッ (プランタラアン, プランタラ) |
あぶなく |
| Hampir saja, nyaris |
| ハンピル サジャ, ニャリス |
あん を ていしゅつ する |
| mengajukan rencana undang-undang |
| ムンガジュカン ルンチャナ ウンダン ウンダン |
ちょうさかん |
| pemeriksa, penyidik |
| プムリックサ, プニィディック |
ひかくてき |
| relatif komparatif |
| レラティフ コンパラティフ |
かいけいがかり |
| bendahara |
| ブンダハラ |
じゅくご |
| idiom, frase idiomatis, kanji majemuk, kata majemuk |
| イディオム, フラス イディオマティス, カンジ マジュムック, カタ マジュムック |
えんだい |
| bangku, sampai sejauh ini, tergantung dari alamat |
| バンク, サンパイ スジャウー イニ, トゥルガントゥン ダリ アラマッ |
つうりすと |
| wisatawan, tamasyawan |
| ウィサタワン, タマシャワン |