いちぶぶん |
| bagian |
| バギアン |
はる たけなわ |
| musim semi yang bekerja penuh |
| ムシム スミ ヤン ブクルジャ プヌー |
きぬ |
| sutra |
| ストゥラ |
じゅうにしちょう |
| usus duabelas jari |
| ウスッス ドゥア ブラッス ジャリ |
いまさら なんの ため ですか |
| buat apalagi sekarang ? |
| ブアット アパラギ スカラン? |
かいして |
| melalui, lewat (perantaraan, perantara) |
| ムラルイ, レワッ (プランタラアン, プランタラ) |
げんさん |
| penurunan produksi, pengurangan produksi |
| プヌルナン プロドゥックシ, プングランガン プロドゥックシ |
ひろば |
| lapangan, tanah lapang, alun-alun |
| ラパンガン, タナー ラパン, アルン-アルン |
はな を へしあられる |
| meskipun dibenci tetap sombong |
| ムスキプン ディブンチ トゥタップ ソンボン |
しゃみせん |
| samisen, alat musik yang bersenar tiga |
| サミセン, アラット ムシック ヤン ブルスナル ティガ |