しろあり |
| rayap |
| ラヤップ |
おおむかし |
| zaman bahari |
| ザマン バハリ |
りょうようしょ |
| sanatorium |
| サナトリウム |
ふつう めいし |
| kata benda umum |
| カタ ブンダ ウムム |
ふくだい |
| judul tambahan, anak judul, subjudul |
| ジュドゥル タンバハン, アナッ ジュドゥル, スブジュドゥル |
いんとく ぶっし |
| bahan dirahasiakan |
| バハン ディラハシアカン |
はんき |
| [frasa]Hanki wo hirugaesu = Memberikan perlawanan, memberontak |
| [フラサ]ハンキ ヲ ヒルガエス=ムンブリカン プルラワナン, ムンブロンタック |
ひとかど |
| sesuatu yang luar biasa, keunggulan, patut [hitokado no jinbutsu = orang yang patut dihormati, or |
| ススアトゥ ヤン ルアル ビアサ, クウングラン, パトゥッ[ヒトカド ノ ジンブツ = オラン ヤン パトゥッ ディホルマティ, オラン ヤン スダー トゥルクナル]. |
れんりつ |
| koalisi |
| コアリシ |
ぶあつい |
| besar, berat, tebal |
| ブサル, ブラッ, トゥバル |