げんじゅうな |
| keras, ketat |
| クラス, クタット |
いかす |
| menghidupkan |
| ムンヒドゥップカン |
みやげ |
| cinderamata, oleh-oleh, buah tangan, suvenir |
| チンドゥラマタ, オレー - オレー, ブアー タンガン, スヴニル |
こじ つける |
| yang dibuat-buat, tidak masuk akal |
| ヤン ディブアッ-ブアッ, ティダック マスック アカル |
ふくつ |
| kegigihan |
| クギギハン |
ぎんまく |
| layar perak [film] |
| ラヤル ペラッ[フィルム] |
せんきょけん |
| hak pilih |
| ハッ ピリー |
ざいじゅうしゃ |
| orang kampung, orang dusun, orang udik |
| オラン カンプン, オラン ドゥスン, オラン ウディック |
びっぐ さいえんす |
| besar ilmu |
| ブサル イルム |
かへい |
| uang, mata uang |
| ウアン, マタ ウアン |