さいかく |
| akal |
| アカル |
がくげい |
| ilmu dan seni, budaya |
| イルム ダン スニ, ブダヤ |
とくちょう で ある |
| bersifat |
| ブルシファット |
だんし |
| anak laki-laki, putera |
| アナック ラキ-ラキ, プトゥラ |
せいふく |
| kebahagiaan |
| クバハギアアン |
かっさい する |
| bersorak |
| ブルソラック |
ふひんこう な |
| berkelakuan buruk |
| ブルクラクアン ブルッ |
じゅっこう する |
| memikir sedalam-dalamnya |
| ムミキル スダラム-ダラムニャ |
こんぼう |
| pentung, alat pemukul, tongkat getokan, gada, tongkat |
| ペントゥン, アラッ プムクル, トンカッ ゲトカン, ガダ, トンカッ |
ひらく |
| membuka, , membuka [jalan, tanah], merintis, berbunga, bekembang, mekar, ada bedanya [Hiraitari sh |
| ムンブカ, ムンブカ[ジャラン, タナー], ムリンティッス, ブルブンガ, ブルクンバン, ムカル, アダ ベダニャ[ヒライタリ シボンダリ = クンバン クンピッス].[カサ ヲ ヒラク = ムン |