| じゅぎょう する |
| mengajar,memberi pelajaran (dalam....) |
| ムンガジャル, ムンブリ プラジャラン (ダラム…) |
| じこう |
| musim, cuaca |
| ムシム, チュアチャ |
| しゅし |
| biji |
| ビジ |
| はんそう |
| pelayaran, membawa, menyampaikan, berlayar, transportasi |
| プラヤラン, ムンバワ, ムニャンパイカン, ブルラヤル, トゥランスポルタシ |
| へいわ かいぎ |
| konferensi perdamaian |
| コンフレンシ プルダマイアン |
| かくす |
| menyembunyikan, merahasiakan |
| ムニュンブニィカン, ムラハシアカン |
| いやほん |
| earphone, alat pendengar |
| エアルポン, アラッ プンドゥンガル |
| おう |
| raja, maharaja |
| ラジャ, マハラジャ |
| けんすう |
| jumlah rumah |
| ジュムラー ルマー |
| はちうえ を する |
| memelihara tanaman dalam pot |
| ムムリハラ タナマン ダラム ポット |