みとめる |
| melihat, memperkenankan, memperbolehkan |
| ムリハット, ムンプルクナンカン, ムンプルボレーカン |
かたくるしい |
| kaku, terlalu formal |
| カク, トゥルラル フォルマル |
わびる |
| minta maaf, mohon maaf |
| ミンタ マアフ, モホン マアフ |
はだぎ |
| baju dalam, pakaian dalam |
| バジュ ダラム, パカイアン ダラム |
じゅうなん に |
| secara luwes |
| スチャラ ルウッス |
のうぜいしゃ |
| wajib pajak |
| ワジブ パジャッ |
でんきだい |
| biaya listrik |
| ビアヤ リストゥリック |
えど じだい |
| Periode Edo[1603-1868 TM] |
| ペリオデ エド[1603-1868 TM] |
ここち |
| suasana hati, moods, perasaan, sensasi |
| スアサナ ハティ, ムッ, プラサアン, センサシ |
はんもく |
| perseteruan |
| プルストゥルアン |