かんじょうば |
| dari counter kasir |
| ダリ コウントゥル カシル |
はなし あい を する |
| mengadakan perundingan |
| ムンガダカン プルンディンガン |
じじょう |
| kuadrat, pangkat dua., perkalian |
| クアドゥラッ, パンカッ ドゥア, プルカリアン |
ふきあがる |
| bersemburan keatas |
| ブルスンブラン ク アタス |
とうきょうえき |
| stasiun kereta api, stasiun tokyo |
| スタシウン クレタ アピ, スタシウン トキョ |
かみ あわせる |
| ke cengkam (gigi), untuk terlibat (gears) |
| ク チュンカム (ギギ), ウントゥック トゥルリバッ (ギルッス) |
やひ な |
| kasar, ceroboh, keji |
| カサル, チュロボー, クジ |
かけごと |
| taruhan, perjudian |
| タルハン, プルジュディアン |
ちゅうふく に |
| setengah-jalan[naik gunung] |
| ストゥンガー ジャラン[ナイック グヌン] |
たてる |
| menegakkan, menancapkan, mendirikan |
| ムヌガッカン, ムナンチャプカン, ムンディリカン |