| ちょっと まって |
| tunggu dulu, nanti dulu |
| トゥング ドゥル, ナンティ ドゥル |
| ふくせん |
| rel rangkap, jalan rangkap, plot |
| レル ランカップ, ジャラン ランカップ , プロッ |
| ひんせい |
| watak, karakter |
| ワタック, カラックトゥル |
| はやし |
| pepohonan |
| プポホナン |
| はじらう |
| akan malu-malu, blush, merasa malu |
| アカン マル-マル, ブルシュ, ムラサ マル |
| こなす |
| pandai memakainya |
| パンダイ ムマカイニャ |
| ぎまん する |
| menipu, mendusta, berbohong |
| ムニプ, ムンドゥスタ, ブルボホン |
| ひるがえす |
| mengibarkan, merubah [pikiran], mengelakkan [badan], menghindari, menjauhi [Zengen wo hirugaesu = |
| ムンギバルカン, ムルバー[ピキラン], ムンゲラッカン[バダン], ムンヒンダリ, ムンジャウヒ[ゼンゲン ヲ ヒルガエス = ムルバー ウチャパン スブルムニャ |
| べんり |
| berguna |
| ブルグナ |
| いくせい |
| budidaya, mendidik, membesarkan, pelatihan |
| ブディダヤ, ムンディディック, ムンブサルカン, プラティハン |