じゃき の ある |
| berhati bengkok |
| ブルハティ ベンコッ |
べんがく する |
| pelajaran, studi, belajar, menuntut pelajaran |
| プラジャラン, ストゥディ, ブラジャル, ムヌントゥット プラジャラン |
ひょうしき |
| tanda |
| タンダ |
ことば の つかいかた が まちがっている |
| menyalahi kaidah bahasa |
| ムニャラヒ カイダー バハサ |
りょうほう |
| kedua belah |
| クドゥア ブラー |
げんりょう する |
| mengurangi jumlah |
| ムングランギ ジュムラ |
びんぼうにん |
| orang miskin, masyarakat miskin |
| オラン ミスキン, マシャラカッ ミスキン |
はてしがない |
| tak ada batasnya, eternal, tak dpt diduga |
| タック アダ バタッスニャ, エトゥルナル, タッ ダパッ ディドゥガ |
あっと いわせる |
| Mengejutkan |
| ムングジュットカン |
めっき してある |
| bersadur |
| ブルサドゥル |